MINI PADDY HOPKIRK EDITION. COOPER S 3 DOOR
エンジン:4気筒DOHC
トランスミッション:7速DCT
最高出力:141kW/192PS/5000rpm
最大トルク:280Nm/1350 – 4600rpm
JC08モード燃費(国土交通省審査値):16.4km/ℓ
かつて、大型車が競うモンテカルロ・ラリーに、常識はずれの挑戦をした男がいた。
ブリキの缶と呼ばれた小さなMiniで挑んだ男、Paddy Hopkirk (パディ・ホプカーク)。
今、彼の熱い想いが、1台のメッセージになった。
常識に惑わされず、自分の道を走り続けろ。
MINI PADDY HOPKIRK EDITION 誕生。
MINI COOPER S 3 DOOR 限定120台。
MINI COOPER S 5 DOOR 限定80台。
当時のモンテカルロ・ラリーは、重量とパワーを誇る大型高級車のレースだと思われていた。
だが私は、ブリキの缶と揶揄された小さなMiniで、彼らを颯爽と追い抜いて行った。
下馬評を覆した私の優勝は、世界に衝撃を与えた。
英国首相からは祝電を送られ、ビートルズは「あなたは5人目のメンバーだ」と賞賛してくれたのだ。
ライバルの大型車たちが苦戦したのが、雪に覆われた山道だった。
だが、私はそこに勝機を見出していた。
フロント横置きエンジンで前輪駆動のMiniは、特に雪の下り坂で威力を発揮するはずだと。
私は密かに、FF小型車の特性を生かしたドライビング・テクニックを磨いておいた。レースではこの戦略が見事に的中したのだ。
ボディーに刻まれた"37" 。
私にとって生涯忘れることのできない、特別なナンバー。
批判的な世間の声の中、私はこのゼッケンをつけ、自分の心の声を信じて戦った。
そして、モータースポーツの歴史を変えたのだ。
この"37"とともに、私の魂を、ぜひあなたに受け継いで欲しい。
チリ・レッドのボディーに、ホワイト・ルーフのコンビネーション。
そして各所に刻まれた栄光のゼッケン37と、ボンネットに記されたPaddyのサインが、1964年の奇跡を物語る。さらに、レーシング・スピリットが漂う片側1本のボンネット・ストライプと、グリルやリムなどに施されたブラックのパーツが、スポーティなスタイルをモダンに仕上げている。
モータースポーツの歴史に残る栄光のゼッケンが、サイド・スカットルにも。
Paddyの魂を今に伝えるこだわりのデザインは、細部にまでおよぶ。
– MINI Paddy Hopkirk Edition 専用 ボンネット・ストライプ
– MINI Paddy Hopkirk Edition 専用 サイド・スカットル
– MINI Paddy Hopkirk Edition 専用 ステッカー(Cピラー)
– MINI Paddy Hopkirk Edition 専用 “37”ステッカー(フロント・ドア)
– Paddy Hopkirk サイン・ステッカー(リア)
– MINI Paddy Hopkirk Edition 専用
Paddy Hopkirk サイン入りステッカー付インテリア・サーフェス ピアノ・ブラック
– MINI Paddy Hopkirk Edition 専用ドア・シル・プレート*
– クロス ダブル・ストライプ カーボン・ブラック(スポーツ・シート フロント/左右)
*MINI 5 Door では、専用ドア・シル・プレートはフロントのみとなります。
*画像は一部ディーラー・オプション装備を含みます。
あなたのNEXT STEPはどれ?