MINI QUICK GUIDE.

MINIオペレーティング・システム9のトリセツ。

MINIの新しいユーザー・インターフェース「MINIオペレーティング・システム9(OS9)」。
このシステムでは、MINIの数々の便利な機能を直感的に操作することができます。
このページではOS9の基本的な操作方法や、運転支援やパーキング・アシストなどの使い方を動画で簡単にご紹介しています。

入門編

入門編では、「MINIオペレーティング・システム9(OS9)」の基本的な操作方法を解説しています。

01. ディスプレイの基本操作方法 編

新しくなったMINIの円形センター・ディスプレイの基本的な画面操作の方法をご紹介。

02. ID接続 編

MINI APPのIDと車両を接続する方法をご紹介。
MINIの各種機能を使用するための必須項目です。

03. デジタル・キー / デジタル・キー・プラスの設定 編

あなたのスマートフォンをMINIの鍵にする方法をご紹介。
アプリ操作やハンズフリーでの施錠・解錠が可能になります。

04. ナビゲーション 編

MINIのナビゲーション機能の操作方法や地図の表示方法の変更、お気に入り登録の方法をご紹介。

05. エンターテインメント 編

Bluetoothのペアリング方法、音楽を聴く方法、車両からの電話のかけ方・受け方、Apple CarPlayの使用方法をご紹介。

06. 車両装備設定 編

ヘッドアップ・ディスプレイ、ドア・ロック / ドア・ミラー、エアコン、エクステリア・ライト、オートマチック・ホールド、オートスタート / ストップの基本的な機能や設定方法をご紹介。

実践編

実践編では、運転支援やパーキング・アシストなどの使い方を動画で簡単にご紹介します。

01. パーキング・アシスタント 編

パーキング・アシスト機能による自動駐車の方法や、リバース・アシスト機能、パノラマ・ビュー機能の使用方法をご紹介。

02. ドライビング・アシスタント 編

ドライバーや同乗者を守るための警告機能の設定やドライバーの運転負荷を軽減するクルーズ・コントロール機能の各種設定方法をご紹介。

03. EV関連 編

回生ブレーキの設定や、MINI Appを用いた車両のプリコンディショニングなど、電気自動車におけるバッテリー消費を抑えて航続距離を延ばすための方法をご紹介。

04. MINI CONNECTEDパッケージ 編

MINIの機能をさらにアップグレードするMINI Connectedパッケージについて主要な機能や加入方法をご紹介。

OS9を搭載した、個性溢れるMINI FAMILY.

※この動画で使用している車両はオプション装備等を含む場合があります。
※走行中の操作は危険です。停車または安全を確保できる状態で操作してください。
※車両グレード及びタイプにより、本動画で説明する装備装着の有無が異なります。詳細は、MINI 公式ウェブサイト掲載の装備表及び各車両のモデルページをご参照ください。
※システムには限界があるため、システムの反応が行われなかったり、遅れたり、不適正にまたは理由なく行われたりする可能性があります。事故の危険や損傷が発生するおそれがあります。システムの限界についての注意事項を確認し、必要に応じて積極的に介入してください。
※Apple CarPlay は米国、他の国々および地域で登録された Apple Inc. の商標です。
※ Android Auto™は、Google LLC の商標です。
※ Apple CarPlay、iPhone、Face ID、Siriは米国、他の国々および地域で登録された Apple Inc. の商標です。日本における iPhone の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの商標または登録商標です。
その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。